たまたまお休みの連絡続きになってしまいました。
9月19日(祝・月)〜9月21日(水) 診療はお休みします。
9月23日(祝・金) 横浜市の動物フェスタに獣医師会のお手伝いに行くので、院長の診療は10時半までです。
その他
9月25日(日) 磯子まつり (磯子のねこの会が出店します)
2022.09.16更新
たまたまお休みの連絡続きになってしまいました。
9月19日(祝・月)〜9月21日(水) 診療はお休みします。
9月23日(祝・金) 横浜市の動物フェスタに獣医師会のお手伝いに行くので、院長の診療は10時半までです。
その他
9月25日(日) 磯子まつり (磯子のねこの会が出店します)
投稿者:
2022.08.23更新
9月は臨時休診等を予定しています。
9/11(日) 院長休み
9/19-21(月・祝〜水) 診療お休み
9/23 (金) 診療11時まで
よろしくお願いいたします。
院長
投稿者:
2022.08.23更新
いつも当院のトリミングをご利用いただきましてありがとうございます。
スタッフの退職に伴い、水曜日と木曜日のトリミングの受付を終了します。
持病持ちの子が少なくなく、安全第一で進むため、
当面の間、多少混み合うようになってしまうと思います。
ご予約等はお早めにいただきたく、ご協力よろしくお願いいたします。
院長
投稿者:
2022.08.05更新
先日、久しぶりにワンコを連れてお出かけしました。ワンコは大変喜んでいましたが、さすがに暑くて早々に引き上げてしまいました。おうちのエアコンはつけておきましょうね。今月のかわらばんに熱中症の記事を書いていますので、よろしかったら見てくださいね。
投稿者:
2022.07.30更新
7/29 夕方から当院周囲が夜まで停電していました。
電気がないのは怖いですね。
エアコンも動かないのですぐに暑くなってきました。
電話も繋がらない状態でした。
これからお盆の時期はお預かりも増えるので、ちょっと不安ですね。
信号機に発電機が繋がれていました。
なるほど〜ですよね。
投稿者:
2022.07.17更新
ここのところコロナがまた感染者数が増えていますね。
しっかりと対策をしながら、所属している勉強会の定例会にリアル参加してきました。
一歩前進すると違う景色が見える。
っていう印象的な言葉がありました。
病気の治療や普段の何気ないことであっても、
何か決断をしないといけない場面て、足踏みしちゃう時がありますよね。
勇気を持って進んで行きなさい、ってことでしょうね。きっと。
怖いけれども、前に進んで行きましょうね。
投稿者:
2022.07.04更新
熱中症は異常な体温上昇によっておこる体の変化によって
いのちに関わる病態を起こす病気です。
気持ち悪くなったり、お腹を壊したり、とかもありますが、
全身の細胞があちこちで短時間に死んでいくため、
状況が進めば、からだの中で同時多発テロが起きるような状態につながります。
毎日のこの暑さでは、予防はエアコンに頼るしかありません。
電力エネルギー対策として、照明を減らす、冷蔵庫の冷却強度を弱める、は実施しても、
ペットのエアコンは節約しないでください。
(このくらい言わないと、エアコンつけない方が減らないかもしれない。)
っていう話のつながりを
よろしかったら御覧ください。
当院で取り扱っているおいしい干し芋ですが、
無農薬有機の優良品なので常温保存だと傷みやすい時期なんです。
なるべく良質な状態でお渡ししたいので、
夏場は予約注文にしようと思います。
リクエストがあればいつでもお取り寄せしますので、
お気軽にお申し付けください。
投稿者:
2022.06.22更新
こんにちは。
タイトルですが、本当はマスクの紐に注意!、です。
マスクの紐を食べちゃった、案件が続いて来院されました。
これ、猫ばかり。
吐いた吐物に紐が出てたケース
吐かせて出たケース
吐かせて出なかったので内視鏡を実施したケース
となりました。
なんでマスクに猫の注目が集まるのかよくわかりませんが、
ネット上にも検索キーワードがあり、
マスクの紐、ネコ、誤飲
同じような事例がたくさん出ています!
遊ぶのにちょうどいい大きさ、重さとかなのか?
いい感じの匂いがついているのか?
ゴミ箱などのいじって遊ぶのに面白い場所に入っているからなのか?
どの事例もくっついている紐を食いちぎって飲み込んでいます。
ちなみに材質は、不織布マスク、布マスク、どれでもありそうです。
知らないところで狙っているかもしれませんので、
マスクはネコから見えないところにしまって(捨てるのも)くださいね!!
投稿者:
2022.05.24更新
ペットフードの値上げのお知らせがきました。
ロイヤルカナンとヒルズのフードは7月1日より値上がりとなります。
種類によって値段が異なるため、詳細はご来院時にお問い合わせ下さい。
(種類が多いので、把握しきれません。お電話だとかなりお待たせするため、公式ラインなどをご活用ください。)
コロナや戦争など理由によって流通が悪いのはペットフードも同じです。
注文が重なると、値上げ前に全部そろえる事も出来なくなるかもしれません
必要なものがありましたら、ペットフードに限らず、早めの行動をおススメいたします。
(残念ながら色んなものが値上げになるのは間違いないでしょう・・・)
どうぞよろしくお願いいたします。
投稿者:
2022.05.13更新
動物愛護法の法改正に伴い、マイクロチップの取り扱いが変更されることになりました。
現在、役所や警察などで迷子の検索などにはAIPOの情報が使われてきましたが、今後は環境省の情報へ移行するようなので、移行登録はしておいた方がいいです。 別紙案内または下記リンク先から登録をお願いします。 5月中は無料ですが、6月から有料になるようです。 やっと詳細が伝えられ、わかってきたところなので、直前のご連絡で申し訳ありません。 よろしくお願いします。
投稿者: