あっという間に1月も終わりです。
確かに少し寒くなってきました。
念のため、お水少し出して帰ります。
SNSでは知り合いの業者さんの水道管の破裂や工事の話が連日ながれてきます。
皆さんもお気を付けください。
2018.01.31更新
あっという間に1月も終わりです。
確かに少し寒くなってきました。
念のため、お水少し出して帰ります。
SNSでは知り合いの業者さんの水道管の破裂や工事の話が連日ながれてきます。
皆さんもお気を付けください。
投稿者:
2018.01.27更新
来院される色んな方がとにかく寒い!とおっしゃっており、その通りなのですが、
今朝、とうとうお湯が出ない状況に!
昨晩、一番寒い部屋の水道は出して帰ったのに、お湯(給湯器)は穴でした。。。
きっと配管の中の水が凍ってしまったのでしょう。。。
院長、今日シャンプーの子くるんですけど、、、
それは知ってます!
またついてない朝だなぁ、、と思ってじたばたしていたところ、
「ジャーッ!」と出ました!
あぁ良かった、と思っていたら、ご近所で噴水のようにお水が!!
(うちの水道管!!と思いましたが、それは大丈夫でした。。。)
投稿者:
2018.01.23更新
昨日はたくさん降りましたね。
でも今朝は暖かいのか、雪かきは4年前よりは早く終わりました。
でも、今朝まで病院前の道路は放置車がいっぱいでした。
昨夜は港南台方面へ行く側の道は、坂をあがれない車がたくさん。
なんども通行止め状態になっていました。
自分ちの車は4年目のスタッドレス(通年使用)です。
消耗マークはまだでていないのですが、劣化はかなり心配でした。-
それでも夏タイヤとの違いは歴然。自分の走行には不安がありませんでした。
冬タイヤ(以前ディーラーでセール品を購入しました)はやっぱり違うものですね。
まわりが滑ってきそうで、そればかり気にしていました。
さてさて、こういう時はしばらく誰も来ないかも?ですが、
今のうちにあれとこれをこなさないと。。。
投稿者:
2018.01.09更新
昨日髪を切りに行きました。
「お正月はいかがでしたか?」って聞かれるわけですが、
「仕事しながら休んでましたよ」って言うんですね。
そうすると「???」ってなりますよね。
普通はそうですよね。
先日獣医師会の新年の挨拶会がありましたが、
獣医さんたちは、スタッフを休ませるために自分だけ仕事だったよ。
なんていう話をしていた先生もいました。。。
明日(1/10)は勉強会のため午後は休診です。
本年もよろしくお願いいたします。
投稿者:
2018.01.02更新
あけましておめでとうございます。
すこしだけお休みをいただいて、お正月をしています。
年末にメールでお知らせをしたつもりでしたが、どうやら配信がうまくいってないのが判明したましたので、改めてここでもお知らせしておきます。
お正月は1/4までお休みとなります。
年始は1/5からですが、5日は午後5時で終了します。
早急な対応が必要な場合は、
港北のDVMS救急診療センター(提携先)にお問い合わせください。
045-473-1289
http://www.yokohama-dvms.com/
(お正月はここしか空いてないので毎年混んでるそうです。)
その他何か連絡が必要な場合は留守電にメッセージを残してください。
今年もよろしくお願いいたします。
投稿者: