9月は動物愛護週間に関連して、動物関係のイベントが多いです。
去年は台風が来ましたが、例年、比較的お天気にも恵まれ、
いいお散歩日和でした。ワンコを連れてお出かけするのにいいと思いますよ。
新しいかわらばんができました。
こちらにも載せてありますので、ご覧下さい。
院内と入口で配布しています。
2017.08.31更新
9月は動物愛護週間に関連して、動物関係のイベントが多いです。
去年は台風が来ましたが、例年、比較的お天気にも恵まれ、
いいお散歩日和でした。ワンコを連れてお出かけするのにいいと思いますよ。
新しいかわらばんができました。
こちらにも載せてありますので、ご覧下さい。
院内と入口で配布しています。
投稿者:
2017.08.19更新
イーオくんってご存知ですか?
横浜3R夢!(スリムと読みます)のマスコットキャラです。
ゴミ資源の10%削減 と 温室効果ガス50%削減(10と50でイーオらしいです)
そのイーオくんがAIでゴミ分別案内をしており、
捨てたいモノを聞いてみると、結構的確な答えが返ってくるので、
おくさんとかだんなさんとか、お金とか、
みなさん色んなものを聞いてみているようで、それが話題となっています。
話題提供でリンク張っておきます。
最近ターミネーター2を久しぶりに見たのですが、(懐かしい!はずなんですが、)
AIが人を超えたりするような事があると、やっぱり怖いなぁと思いました。
投稿者:
2017.08.12更新
ワンコにとってペットホテルは多少なりともストレスがかかりますよね。
慣れない場所で、狭いしうるさいし。
はじめはウンチがゆるくなってしまう子もいるのですが、
病院でいつも使っている消化のいいフードにすると、
だんだんお散歩の時のウンチが良くなってくるのがわかります。
こういうのでも、普段自分たちが使っているものが大丈夫だな、
と確認できます。
こういう時期には特に、かもしれません。
お薬に頼ってしまうのもアリなんですけれど。。。
南公園のトイレです。
投稿者:
2017.08.05更新
お休みの日にちょっと時間があったので、草むしりをしました。
たくさん蚊に刺されました。。。
まぁそんなもんですよね。。。
フィラリア予防のお薬お忘れなく。
春に半年分、って取りに来られた方は、
そろそろ後半分のご用意もお願いします。
そうそう、
フィラリア健康検査のファイル、残りがあと少しになってきました。
引換券のある方で、必要な方はお早めにどうぞ!
お盆休み期間は薬問屋さんもお休みになります。
必要なお薬やフードはお早めにご準備下さい。
投稿者:
2017.08.01更新
先日、ネコに咬まれて亡くなった方の原因がSFTS(重症熱性血小板減少症候群)だった、という報道があり、ちょっとびっくりしました。
ダニからヒト、というのは気を付けないと、と思っていましたが、ネコからもらうこともあるの?と思いました。
一応きちんと整理しておいた方がいいとも思いましたので、
リンク先を張り付けておこうと思います。
いずれにしても、マダニの予防をしましょうね!
投稿者: