ひびき動物病院のブログ

2024.02.12更新

バレンタインあるある、といえば、そうなのですが、

犬にチョコレートはよくない、というのをご存じの方も多いのと、

普段から何か食べちゃわないように見てあげてね、と言っていますので、

チョコレート誤食は当院ではそこまでたくさんの数ありません。

けれども、久しぶりにそういう報告が・・・

 

大変大雑把な例えですが、

小型犬だと、板チョコ一枚で、やばい量になることがあります。

 

今回は1枚以上・・

そして、よくないのが、海外製の濃い製品とのこと。

濃いチョコレートは毒性物質(テオブロミン)も濃いはず。

また、脂肪分過多のせいで膵炎なども起こることがあります。

 

中毒発生と膵炎発生の確率が急上昇!

これも早期対処が必要な案件です!すぐに病院に相談してくださいね。

 

 

チョコレートやその他お菓子、

その時は大丈夫でも、あとからトラブルになることもあります。

いつも、その日におさまらないのは翌日には相談して、といっていますが、

 

何か食べちゃった、というのは当日ご相談ください。。

 

パイ

 

 

投稿者: ひびき動物病院

2024.02.07更新

これは、すぐに連れてきてください。

 

ウェットティッシュみたいな歯みがきシート、よく売っていますよね。

確かに便利で、歯ブラシはできないけど、これなら歯みがきできる、っていうのにもとても役に立ちます。

 

でも飲ませちゃダメ。

紙のように小さくならないから、小型犬サイズでは腸閉塞になるかもしれません。

なってしまったら、取り出す手術をしないと命が危なくなるかもしれません。

 

なぜか、こういうものでも飲んじゃうんですよ。

想像なんてしないですよね?

 

是非、想像できるようになってください。

 

そして、食べ物ではないもの(異物・薬物・植物などなど)を飲んでしまったら、

すぐに動物病院に相談してくださいね。

 

投稿者: ひびき動物病院

2024.02.02更新

いつも元気で病院に来た時も落ち着きがないくらい元気なAちゃん。

何だかここ3日間1回ずつ吐いちゃってる、って言うことで念のために来院されました。

いつものように元気で食欲も普通です。体重も変わりません。

変わった物食べたりしてない?と言う質問をしても、食事はあまり変化がなく、異物を食べるようなこともなさそうでした。

年齢は10歳すぎなので、念のために少し検査することになりました。

 

超音波検査を実施すると、あれー、何か見えるよ。。

 

残念ながら脾臓に3センチほどの腫瘍が見つかってしまいました。

脾臓の腫瘍は良性と悪性が半々、以前は7割悪性とも言われていました。がんの可能性があると言う場所です。

 

白黒つけるためには腫瘍の摘出手術をしないといけません。

 

ちょっと吐いてる、だけだったのに。元気なのに。。

 

どうなることでしょう・・・

 

 

 

 

 更新

 

 

その後、検査に出したところ、良性の腫瘍でした。

個々の場所にはとても悪い癌ができることも珍しくないので、ほっと一安心。

良性ではあっても、こうやって悪さをすることがあるのでしょうね。

 

脾臓は、胃の隣につながってくっついている内蔵です。

消化器の一部であり、免疫機能にもかかわっている場所です。

なので、ここにトラブルがあっても、消化器症状がでることがあります。

血液検査などでは、わかりにくいこともあるので、消化器症状が続くときは、画像検査もやっておきたいです。

 

 

spleen

脾臓のできもの

投稿者: ひびき動物病院

2024.01.27更新

最近外の空気でくしゃみが増えてきた岡田響です。

花粉予想とか、テレビでやっていますが、そろそろっぽくないですか?

 

ペットさんたちは、花粉症は、呼吸器に出ることもありますけれど、それよりは皮膚が弱い子の悪化原因の一つになったり、外耳炎の悪化原因の一つになったりすることがあります。

同時に、ペットの毛についた花粉は人の花粉症にも影響がありますので、日常の生活の工夫として、例えば、お散歩の時や、ペットが外出する時には服を着せて帰ってきたら玄関の外で脱がせる、ペットの毛を短くする、なども有効かもしれません。でも、ここで注意点、着せている服はまめに洗濯しないとダメですよ。花粉が毛に留まる時間を減らすのと、室内に持ち込む花粉量を減らしたいからです。

 

これから暖かくなるとトリミングの予約がまたたくさん入ってしまうので、もしも花粉対策で毛を短く!って言う方がいらっしゃいましたら、ちょっと早めに行動してください。まだ寒い日もありますけれど、花粉でお仕事できないくらいになってしまうようだととても大変です。。

 

今年は花粉どうなんでしょうね??

一応日本気象協会のリンク張っておきます。

花粉予想

投稿者: ひびき動物病院

2023.12.02更新

今年もあっという間に12月になってしまいました。

暖かい日が多いですが、いよいよ寒さも本格的になるかもしれませんね。

シニアとかハイシニアの子は服を着せたり、防寒対策は積極的にやりましょうね。

 

はじめに、年末のトリミングは満員になりました。

1/4以降のご予約をお待ちしております。

 

ペットホテルご利用の場合は、当院指定の混合ワクチン、ノミマダニ予防が必要です。

また、カルテがない新規の方の場合は、事前の診察をうけてからの予約受付になります。

よろしくお願いいたします。

 

当院の予定ですが、

年内は31日まで診療しています。

年明けは1/5から通常診療となります。

 

その他お休みなどは、

12/17(日) 診療9時から10時まで

12/20(水) 午前診療

 

1/8(月)祝日 午前診療

1/14(日) 診療9時から10時まで

1/22(月) 午前診療

 

 

よろしくお願いします。

 

 

かわらばんにもカレンダーありますので、よろしかったら参考にしてください。

 

投稿者: ひびき動物病院

2023.09.24更新

飼い主さんからいただいた質問で、ちょっと気になりましたので、残しておくことにしました。

今日は動物愛護フェスタというのがあって、そこで獣医師会のお仕事で飼育相談の係をやってきました。


ネコさんの平均寿命はご存知ですか?

ペットフード協会やアニコムさんのデータによると、ここ数年でみると、
おおよその平均値は14歳前後、と思われます。

15歳 は
ネコの平均寿命を少し超えたところです。

人の平均寿命は?
男性 81
女性 87

ネコの15歳は人の80代なんですよ。
ってお話したら、とても驚かれていました。。。

動物病院スタッフの私たちは普通に、高齢ネコ、という認識になりますが、
おそらく全然そういう認識がなさそう??
でも、ご存知ないご家族ももしかしたら少なくないのかも?とも思い、
一応ここに書いておくことにしました。

平均寿命の年のネコさんは何を気をつけてあげたらいいのか?

平均寿命の年のヒトは何を気をつけますか?
血圧?塩分?病気?食べ物?

ちょっと似ている部分もありますが、
例えば、動きが悪い、とか、食事が細くなった、とか
何か以前と違うことがある場合は、
それが病気であるのか?ないのか? が 結構分かれ道になります。
早いうちにわかった方がいいのはネコも同じです。
でも、それは動物病院で調べないと分からないことが多いので、
尿検査、便検査、血圧、血液検査、画像検査などを用いて
健康診断を受けてもらう方がいいです。
日常生活に変化のない健康的なネコさんで、15歳だと、
年1〜2回の健康診断がおすすめです。

病気がなかったら、日常生活を今までのように過ごしてあげるのがいいかもしれませんし、何か見つかってしまったら、どう向き合っていくかをまた考えないといけないですね。

高齢猫さんのよくある病気
腎臓疾患
関節炎
腫瘍(猫はほとんどがん)
甲状腺疾患

など

 

投稿者: ひびき動物病院

2023.09.22更新

診察室でこんなことを質問されました。

 

どう思いますか?

 

猫は吐ける構造を持っているのですが、繰り返す嘔吐は問題なので、

猫が吐くのは普通のことである、とは思って欲しくありません。

 

 

もう少しお話を伺うと、ひと月に何度か吐いているようでした。

本人は元気な様子。

 

毛玉かなぁ?

猫は自分の体を舐めるので、ざらざらした舌が毛を巻き込んで飲み込んでしまい、

消化管の中で毛玉が出来上がり、それを吐いてしまうこともあります。

猫の毛が抜け替わる時期は、毛玉トラブルで来院される猫さんも少なくありません。

 

しかし、それでも毎週吐くことはないでしょう。

 

食事はドライフードのことが多く、吐く時も食べたドライフードが出てくることが多いそうです。

 

 

おうちの猫さんはドライフード吐いたことありますか?

ドライフード吐く子はたまにいるんですよ。

 

猫は口から胃までの食べたものの流れがそもそも少し遅いんです。

そして猫の食道は前半2/3が横紋筋、後半1/3が平滑筋、と筋肉の構造が違っていて、

後半1/3部分は自分で意図的に動かせない構造になっています。

このため、勢いよく食べたものが食道から胃までうまく流れず溜まってしまい、

吐いてしまうことがあるかもしれないのです。

 

こういう時は、そのままにしないで、

 

フードの粒の形や大きさの違うものを試してみる

ドライフードにウェットフードを混ぜてみる

一度に食べる量を抑えて一気喰いさせない

ブラッシングして毛を飲み込ませない

複数回の吐きなら動物病院に相談

 

をやってみるのもいいと思います。

 

習慣性の嘔吐は次に別の病気を起こしますので、

元気なうちに相談しに来てくださいね。

 

投稿者: ひびき動物病院

2023.08.19更新

ふじ8/21(月) から 8/24(木) まで

診療をお休みします。

 

 

8/27(日)受取日分 フードの日 は

8/22(火)が 締切日です。

 

 

よろしくお願いします。

 

トリミングはやってます。

 

ふじ

雲が多くてなかなか富士山が綺麗に出てこないですね

投稿者: ひびき動物病院

2023.07.08更新

同じ話題ばかりで申し訳ないのですが、

7月に入ってから、

調子を崩して来院された子の治療中に、

「エアコンつけてますか?」って聞いてみたら、

つけてません。っていう返事ばかりでした。

おおごとになる前に、スイッチ入れておきましょう!

 

かわらばんができました!pencil1

 

印刷出してますので、紙はもう少し後になります。

 

 

トリミングは混み合っています。

ホテルもお預かりできない日がありますので、

ご検討中の方はお早めにご相談下さい。

よろしくお願いします。

 

shame

投稿者: ひびき動物病院

2023.06.30更新

気温がだいぶ暑くなってきました。

 

熱中症の話題がネットでもあちこちにでています。

以前もJAFの記事がよくて、ご紹介した記憶がありますが、

JAFの記事は、実際に実験しているのが参考になると思うところです。

 

今年も出てきましたので、参考にしてください。

今年は、いかに早く室内を冷やすか?という記事です。

始めは窓もちょっと開ける、がいいみたいです。

 

 

炎天下だと、エンジン止めたらほんの数分で室内は40度以上になります。

そういうのも以前の実験の記事がありました。

 

熱中症の初期症状は、消化器症状です。

夏場の吐いたり下痢したり、っていうのは、常に可能性があります。

 

お出かけ → 暑い → 下痢や吐き 

となってしまったら、はやめに受診に来てくださいね!!

投稿者: ひびき動物病院

前へ

SEARCH

飼い主様 お問い合わせフォーム

求職者様 お問い合わせフォーム

飼い主様 お問い合わせフォーム求職者様 お問い合わせフォーム
ひびき動物病院のブログ ひびき動物病院のかわらばん お役立ちコラム
犬と猫の栄養成分辞典 インターネット注文&宅配動物ナビ