ひびき動物病院のブログ

2023.09.28更新

まずは病気があるのかないのか?っていうお年頃になりますよ、っていうのがありました。
というのも、ご質問をいただく場合は、何か気になることがあって質問に来た、
っていうことなのかな?とも思うからです。

では、普段はどんなことに気をつけたらいいでしょうか?っていうのが
あまり書いてませんでしたので、一般的なことを少し書いておこうと思います。

若い時や今までと何か違うことがありますか?
例えば、

以前よりお水を飲んでる量が増えた
おしっこの量が多くなってきている
ウンチが硬いのばかりになった、または排便しにくそうになった
キッチンやソファなど、ちょっとだけ高いところにも登れなくなった
食べ物の好き嫌いが激しくなった
あまり食べない、痩せてきた
怒りっぽくなった
吐く頻度・回数が増えている
夜鳴きのような行動をしている
できものができた

などあります。
普段は普通にご飯を食べていると、その他に変化があっても大丈夫かな?
と思ってしまう事が多いようですが、ここに書いてあるのは、

病気なのか?
病気でないのか?
(未病という段階もあります)

これを調べないといけないサインとも言えます。

サインがあったら動物病院に早めに連れて行ってあげてくださいね!

病気でない場合はどういうことに気をつけるべきか?
病気の場合は、どういう病気なのか?

健康診断や検査などが必要になるでしょうけれど、
これらの情報が揃うと、この後どう向き合ってあげればいいか?が
より具体的にわかってくると思いますよ。
(全部はわかりませんけれど)

特に病気だった場合は、
病気のサインを分からなかった。
病気かもしれないけれどそのまま様子みてしまった。
あの時そうしておけばよかった。

そうならないようにしてあげたいな、と思います。

 

投稿者: ひびき動物病院

2023.09.24更新

飼い主さんからいただいた質問で、ちょっと気になりましたので、残しておくことにしました。

今日は動物愛護フェスタというのがあって、そこで獣医師会のお仕事で飼育相談の係をやってきました。


ネコさんの平均寿命はご存知ですか?

ペットフード協会やアニコムさんのデータによると、ここ数年でみると、
おおよその平均値は14歳前後、と思われます。

15歳 は
ネコの平均寿命を少し超えたところです。

人の平均寿命は?
男性 81
女性 87

ネコの15歳は人の80代なんですよ。
ってお話したら、とても驚かれていました。。。

動物病院スタッフの私たちは普通に、高齢ネコ、という認識になりますが、
おそらく全然そういう認識がなさそう??
でも、ご存知ないご家族ももしかしたら少なくないのかも?とも思い、
一応ここに書いておくことにしました。

平均寿命の年のネコさんは何を気をつけてあげたらいいのか?

平均寿命の年のヒトは何を気をつけますか?
血圧?塩分?病気?食べ物?

ちょっと似ている部分もありますが、
例えば、動きが悪い、とか、食事が細くなった、とか
何か以前と違うことがある場合は、
それが病気であるのか?ないのか? が 結構分かれ道になります。
早いうちにわかった方がいいのはネコも同じです。
でも、それは動物病院で調べないと分からないことが多いので、
尿検査、便検査、血圧、血液検査、画像検査などを用いて
健康診断を受けてもらう方がいいです。
日常生活に変化のない健康的なネコさんで、15歳だと、
年1〜2回の健康診断がおすすめです。

病気がなかったら、日常生活を今までのように過ごしてあげるのがいいかもしれませんし、何か見つかってしまったら、どう向き合っていくかをまた考えないといけないですね。

高齢猫さんのよくある病気
腎臓疾患
関節炎
腫瘍(猫はほとんどがん)
甲状腺疾患

など

 

投稿者: ひびき動物病院

2023.09.22更新

診察室でこんなことを質問されました。

 

どう思いますか?

 

猫は吐ける構造を持っているのですが、繰り返す嘔吐は問題なので、

猫が吐くのは普通のことである、とは思って欲しくありません。

 

 

もう少しお話を伺うと、ひと月に何度か吐いているようでした。

本人は元気な様子。

 

毛玉かなぁ?

猫は自分の体を舐めるので、ざらざらした舌が毛を巻き込んで飲み込んでしまい、

消化管の中で毛玉が出来上がり、それを吐いてしまうこともあります。

猫の毛が抜け替わる時期は、毛玉トラブルで来院される猫さんも少なくありません。

 

しかし、それでも毎週吐くことはないでしょう。

 

食事はドライフードのことが多く、吐く時も食べたドライフードが出てくることが多いそうです。

 

 

おうちの猫さんはドライフード吐いたことありますか?

ドライフード吐く子はたまにいるんですよ。

 

猫は口から胃までの食べたものの流れがそもそも少し遅いんです。

そして猫の食道は前半2/3が横紋筋、後半1/3が平滑筋、と筋肉の構造が違っていて、

後半1/3部分は自分で意図的に動かせない構造になっています。

このため、勢いよく食べたものが食道から胃までうまく流れず溜まってしまい、

吐いてしまうことがあるかもしれないのです。

 

こういう時は、そのままにしないで、

 

フードの粒の形や大きさの違うものを試してみる

ドライフードにウェットフードを混ぜてみる

一度に食べる量を抑えて一気喰いさせない

ブラッシングして毛を飲み込ませない

複数回の吐きなら動物病院に相談

 

をやってみるのもいいと思います。

 

習慣性の嘔吐は次に別の病気を起こしますので、

元気なうちに相談しに来てくださいね。

 

投稿者: ひびき動物病院

2023.07.08更新

同じ話題ばかりで申し訳ないのですが、

7月に入ってから、

調子を崩して来院された子の治療中に、

「エアコンつけてますか?」って聞いてみたら、

つけてません。っていう返事ばかりでした。

おおごとになる前に、スイッチ入れておきましょう!

 

かわらばんができました!pencil1

 

印刷出してますので、紙はもう少し後になります。

 

 

トリミングは混み合っています。

ホテルもお預かりできない日がありますので、

ご検討中の方はお早めにご相談下さい。

よろしくお願いします。

 

shame

投稿者: ひびき動物病院

2023.06.30更新

気温がだいぶ暑くなってきました。

 

熱中症の話題がネットでもあちこちにでています。

以前もJAFの記事がよくて、ご紹介した記憶がありますが、

JAFの記事は、実際に実験しているのが参考になると思うところです。

 

今年も出てきましたので、参考にしてください。

今年は、いかに早く室内を冷やすか?という記事です。

始めは窓もちょっと開ける、がいいみたいです。

 

 

炎天下だと、エンジン止めたらほんの数分で室内は40度以上になります。

そういうのも以前の実験の記事がありました。

 

熱中症の初期症状は、消化器症状です。

夏場の吐いたり下痢したり、っていうのは、常に可能性があります。

 

お出かけ → 暑い → 下痢や吐き 

となってしまったら、はやめに受診に来てくださいね!!

投稿者: ひびき動物病院

2023.06.27更新

学会や研修などの、リアル開催が再開しており、7月以降は少しずつ参加を増やそうと思っています。

 

7月

2日(日) 診療お休み

3日(月) 午前診療 午後お休み

 

8月

21日(月)〜23(水) 診療お休み

 

 

脳科学的にも、世の中的にも、

オンラインでもいいんじゃない?っていうのはボチボチ終わりで、

やっぱりリアルじゃないと得られるものが充分ではないのでは?という学術知見なども出ているそうで、

自分ごとで考えても、やっぱりリアル学会の方がお勉強もスムーズなのかなと。

ということで。。

 

 

 

投稿者: ひびき動物病院

2023.04.04更新

木製看板は傷んできてしまっていたので、

どうしようかずっと考えていましたが、

やっと新しくすることができました。

 

シン看板

SDGSを意識して、電灯もLEDとなり低電力化しながら、

夜は以前よりも明るい入り口になりました。

 

こうやってみると駐車場のラインが残念ですが・・・

投稿者: ひびき動物病院

2023.01.25更新

二月よりロイヤルカナン製品が値上げとなります。

動物病院で扱う製品は、治療用のフードなど全般的に値上がりします。

価格の変化は製品によって異なります。

 

 

当院では、

価格が変化しても、安心を提供できるものは、値上げして引き続き利用していきます。

一方で、価格がそのままでも、質が落ちてしまうものは利用をやめていくかもしれません。

 

嫌な話題ではありますが、

今後も他のものが値上げがあるかと思います。

よろしくお願いします。

 

投稿者: ひびき動物病院

2022.11.22更新

はいえんって文字を見ればなんとなく想像がつきますか?

塩分を体内から排出することですが、あまり馴染みがないかもしれないですよね?

はいえんって変換すると、排煙とか肺炎出てきてこの文字にはたどりつけませんでした。

けれども、ちょっと知っておいて欲しい内容です。特に高齢者と高齢犬。

人も犬も高齢になると高血圧になってしまうことが結構あります。

高血圧の方に塩分制限が大事なのはよく知られた事です。塩分は水分を引き寄せます。

塩分は体に水分を含むように働き、高血圧を助長してしまうため、食べ物の中の塩分はそのまま影響してしまうようになります。

そこで、減塩をサポートする犬用「排塩」サプリメントが新発売されました。サプリメントなので、効能などの表記ができませんが、ワンちゃんの場合、心臓病で高血圧になることが多いので、心臓病を持っている子に役立つものになるはずです。

犬の心臓病ガイドラインでは、ステージC以上で減塩が推奨されています。

ワンちゃんの減塩フードもありますが、フードを変更しないでも、減塩のお手伝いができるものになるかもしれません。

立ち位置としては、ちゅーるみたいなおやつなので、ワンちゃんにも飼い主さんにも与えることへの負担がほとんどないし、むしろおやつが増やせてラッキー!みたいになるといいなぁ、と思います。

心臓病の子のおやつに、ご検討ください。

ソルトール

投稿者: ひびき動物病院

2022.10.31更新

栃木産 無農薬 有機 ほしいも

飼い主さんもわんちゃんと一緒におやつができる

(わんちゃんと飼い主さんが一緒におやつを分けられる)

 

 ちょっといいほしいもです!

 

保存の関係で暑い時期は在庫できませんでしたが、また入荷してきました!

 

間違いなく美味しいのですが、

食感はわんちゃんメインでセレクトしてくれており、

「ちょっと固め」のほしいもがチョイスされています。

(製造所の方の心遣いが嬉しいデス)

 

今回のロットは特別にハート型のほしいもが入っています!

わんちゃんと楽しい時間を

ぜひお試しください〜〜

 

ほしいも

 

投稿者: ひびき動物病院

前へ 前へ

飼い主様 お問い合わせフォーム

求職者様 お問い合わせフォーム

飼い主様 お問い合わせフォーム求職者様 お問い合わせフォーム
ひびき動物病院のブログ ひびき動物病院のかわらばん お役立ちコラム
犬と猫の栄養成分辞典 インターネット注文&宅配動物ナビ