当院のわんにゃんドックについて
イヌ・ネコ共通の基本プランとなっています。
年ともに疾患リスクが高まるのは、人間の場合と同様です。
7歳を超えるとシニア年代になるため、「甲状腺ホルモン」「心臓性ペプチド」など追加測定をおすすめすることがあります。
※フィラリア検査に血液健康検査をセット利用していただいているペットが多く、当院の場合はいわゆるライトコースがそれに近いので、わんにゃんドッグとしては画像診断や心電図検査などが追加された「しっかりコース」を一番おすすめしています。
※画像診断が必要なペットはご予約が必要です。
注意点
- 当日のご飯は抜いて、ご来院ください。
- 治療中のペットは対象外とさせていただきます。
- 午前中にお預かり、お迎えは当日の午後となります。
わんにゃんドッグ料金
3つのコースがあります
ライトコース
一般検診(問診・視診・聴診・触診など)
耳・口腔内チェック
皮膚チェック
体重測定
血液検査
便・尿検査
ベーシックコース
ライトコース内容に追加
血圧測定
レントゲン検査
甲状腺ホルモンチェック
プレミアムコース
ライトコース内容に追加
血圧測定
レントゲン検査
甲状腺ホルモンチェック
腹部超音波検査
※しっかりコース検診は1日1件限定です。
※大型犬はレントゲンの撮影枚数が増えるため、追加料金をいただいております。
お誕生日検診のススメ
健康診断を、1年に1回の頻度で習慣づけてみませんか。このため当院では「お誕生日検診」を設け、割引価格でご利用いただけるようにいたしました。
31,816円のところ、16,740円(税込み)
オプション
甲状腺ホルモン検査(7歳以上推奨) | 4,320円 |
---|---|
X線検査の追加(大型犬推奨) | 3,776円 |
日ごろのケアもご利用いただけます
爪切り 肛門腺しぼり
お耳掃除
部分カット
受付しています。
爪切りやお手入れなどでご利用いただいているとき、トリミング時などに気になることがあれば、トリマーがいち早く、飼い主さまにご報告しておりますので、爪切りやトリミングのときにも病気予防やご相談を兼ねてご活用いただけます。
食事の相談もできます。
気になることがあれば、いつでも気軽にお問い合わせください。
予防接種について
ワクチン接種
ワクチン接種をするときは、なるべく午前中の接種ができるようにご来院いただきますようお願いいたします。
イヌ | 5種から9種 7,560円(税込み) |
---|---|
ネコ | 3種 4,320円(税込み) |
*ワクチンの効果判定も有料にて実施可能です。
ワクチン接種
ワクチン接種をするときは、なるべく午前中の接種ができるようにご来院いただきますようお願いいたします。
イヌ | 6種 7,700円・8種 8,800円(税込) |
---|---|
ネコ | 3種 4,840円(税込) |
*ワクチンの効果判定も有料にて実施可能です。
*ワクチンも大事ですが、中高年には健康診断を先にお勧めすることもあります。
*生まれた年は3回以上、その後年1回の接種を推奨しています。
*体調の良い時に実施します。環境の変化などがあり体調が不安定な場合は延期することもあります。
フィラリア予防
年度はじめ(3〜5月)に血液検査を実施しています。健康検査を一緒に行う方は、8時間以上絶食の空腹時が最適です。
オプション |
甲状腺ホルモン 4,320円(税込) 心臓性ペプチド 5,400円(税込) |
---|
フィラリア予防
年度はじめ(3〜5月)に予防薬飲んでも大丈夫かをみる血液検査を実施しています。
血液をとるチャンスなんてふつうはないので、この機会を大事に、健康診断をお勧めしています。
健康検査を一緒に行う方は、8時間以上絶食の空腹時が最適です。
毎年多くの方に受けていただけるようになってきました。
健康診断結果は後日お渡ししています。
ノミ・マダニ
ノミ・マダニに有効なお薬をご用意しております。
動物病院で扱うお薬は、市販のノミマダニ薬よりも効果の発現が早く、持続性と確実性があるのが特徴です。
食べるタイプのお薬が優秀で、
現在はフィラリア予防とノミ・マダニ予防が1剤で全てできるようになりました(1番人気)。
獣医師と相談しながら決めていきましょう。