ひびき動物病院のブログ

2020.07.10更新

ロイヤルカナンのピルアシストはお薬をあげる時に使えるおやつです。

粒のくぼみ部分にお薬を包み込めるようになっているので、

普通の錠剤ならすぐにくるめてハイどうぞ、パクっていう感じです。

 

動画はちょっとケチってちょっと大きめのお薬を3錠も包んじゃってます。

1日1~2個くらいだと、おやつも多すぎにならずにすみますね。

 

pillasistdog

 

投稿者: ひびき動物病院

2020.06.29更新

レジ袋の有料化が始まります。

近所のコンビニでも、スーパーでも、動物病院でも同じです。

当院では中サイズ5円と大サイズ10円のみになります。

 

去年韓国に行った時は、袋有料なスーパーで、

1枚70円くらいかかりました。

韓国は全部そうなのかはわかりませんけれど、

環境のためにも、見習って?

そのうち値上げするかもしれません。

 

マイバッグをお持ちください。

よろしくお願い致します。

 

 

ところで、

最近SNSで映画トップガンの宣伝が流れてきました。

 

topgunm

もうすぐ見れるのかな?と思ったら、12月でした。

この映画とバイクは年齢的にストライクなんです。

このバイクもすごいバイクなんですよ。

お向かいの磯子カワサキに市販型がおいてあったことがあって

ビックリしたこともありました。

映画館でみれるといいなぁ~

投稿者: ひびき動物病院

2020.04.18更新

最近保護犬猫の譲渡数が増えている、なんていう記事を目にしますので、

新しいネコさんがおうちに来たら、を書いておきます。

ホームページ内記事も参考にしてください。

 

1.まずは、「危険ではない」ことを理解させる。

ただでさえ、ネコは縄張りを意識する動物なので、知らない場所がとても苦手です。

来たばかりはとても緊張しているので、触ったり抱っこしたいところですが、まずは何もしないで見守る。見るだけです。

はじめから怖い思いが強くなってしまうと「新しい人間=怖い」となってしまいます。

「いつもいる人=家族」となるような結び付けにしてあげる必要があります。

そのためには極力怖い思いをさせないように気を使います。

大きな音、大きな動き、強い臭いなども怖い思いにつながりやすいので注意します。                                                                                                                                                                                       

2.家族のヒトも手を出さない「安全地帯」を与える

どこにも「安全地帯」がない場合は、押入れや見えないところにそういう場所を求めて、行きたがるかもしれません。

隠れてばかり場合は、不安が大きい時かもしれませんので、出てくるまで、ちょっと待ってあげましょう。

(中に何か危険なものがあるかもしれませんので、放置のままもよくありません。)

段ボール箱などでスペースを作ってあげるのも有効です。

 

3.トイレを理解させる

多くのネコさんは、一般的なネコトイレを比較的よく受け入れてくれます。

用意するトイレは、スペース的に許されるなら、小さいよりは大きい方がおススメです。

はじめはおトイレも我慢しているかもしれません。

ひとりで安心して用が足せるようなストレスフリーな場所におトイレを設置して下さい。

おしっこやうんちがしてあったら、なるだけ素早く片付けてあげましょう。

綺麗好きなネコの習性を考えると、数日以上交換しないトイレマットはあまりお勧めできるものではありません。

 

4.ご飯を複数そろえておく

ドライフード、缶製品、パウチ製品、どれじゃないとダメというのはありません。

どれだけお腹が空いていても、やはり安心してたべられる環境を意識してください。

初めて食べるものは、なかなか食が進まないこともあります。それが食べものだと知らない事も多いのです。

全然食べない時は少しだけ舐めさせて、食べものだと理解すると、それから食べ始めることもあります。

 

ちなみに、2日以上食べない時はすぐに病院に相談してください。

投稿者: ひびき動物病院

2020.04.07更新

病気の子にもトリミングをできる環境を守りながら、働きやすい環境づくりをするために、スタッフの勤務時間を変更することにしました。

平日18時以降はスタッフが減りますので、午後の診療時間は今までと少し変わってくるかもしれません。ご不便をおかけいたしますが、よろしくお願い致します。

 

木曜日全日と日祝の午後にもトリミングを実施できるようになりますが、獣医は不在となるため、その時間は基本的に診療のない子に限らせていただきます。

 

 

19時以降は夜間料金が別途発生するようになります。

*初診の方の時間外診療は受付しておりません。

 

診療時間

投稿者: ひびき動物病院

2020.04.06更新

獣医師会からも診療における感染防御についての連絡が来ました。

 

 

普段よりも短い診療時間で終わるスタイルとならざるを得ない状況です。

 

 

当院の診療についての留意事項をお知らせします。

 

1、当院内にいる人数をなるだけ少なくなるように努力する

 当院では予約のスタイルを取っていませんが、なるだけ来る前にご連絡ください。

 

2、同伴されるかたは健康な方1人か少人数でお願いします。

 複数人の場合、建物の外でお待ちください。中へ入る方は少人数でお願いします。

 

3、移動用ケージをご利用下さい。

 院内で動物が動いてしまうとヒトとヒトとの距離が近くなるかもしれません。

 

4、公共機関よりもなるだけお車をご利用ください。

 3密(密閉、密集、密接)を防げればその方がいいですね。

 

5、ヒトはマスク着用でお願いします。

 37.5度以上の体温の方やカゼ症状のあるかたは代理の方にお願いしていただくなど、自宅待機をご考慮ください。

 

6、なるだけキャッシュレス決済をご利用ください。

 なるだけ短時間で終わり、不用意な接触をさけるため。

 

7、様々な指示に従っていただけない場合、診療を見送る可能性があります。 

 ご協力よろしくお願い致します。

 

院長

 

投稿者: ひびき動物病院

2020.03.12更新

コロナウイルスのパンデミックが宣言されてしまいましたね。

まぁそうだろう、というところもありますが、

では、自分たちには何ができるだろうか?と考えています。

 

前回のブログで、お掃除や消毒対策などがありました。

他には?と考えると、

・予約診療やお待たせしない工夫

・往診もしています(主に昼休み時間。往診料別途)

・オンライン対応が可能なところがあるか?

(ヒトのお医者さんでは厚生省が一部オンライン診療を?なんて記事がありました。)

があります。

 

通常業務と併走しないといけないので、ある程度実験的な部分を含みますが、

ご希望がありましたら、まずはご連絡ください。

しかしながら、

まずは普段からご利用頂いている方が優先、とさせていただきます。

 

コロナ危機が早く終息してほしいですね。

投稿者: ひびき動物病院

2020.01.25更新

こどもの小学校の発表会でみたSDGsの支援を

当院(動物病院)ではどう考えたらいいのかを考えていました。

(ここのリンク先みてみてね)

こんな感じになりました。

 

これなら少しずつでも実践していけそうですよね。

 

SDGsについてのページ

sdgs

 

 

 

ちなみに

「ひびき動物病院 は 持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています」

これはガイドラインにこう書きなさいって書いてあるので、そのまま書いてみました。

 

投稿者: ひびき動物病院

2020.01.12更新

2月8日に今年は港北区の会場で、

愛護センター主催のセミナーでお話します。

(獣医師会のお仕事)

土曜日のお昼時間で、前後は不在となりますのでよろしくお願い致します。

((午後の診療開始時間が遅くなるかもしれません))

犬セミナー

投稿者: ひびき動物病院

2019.12.27更新

今日は仕事おさめの業者さんが多いのか、

ご挨拶をたくさん頂きました。

 

当院は31日まで通常通りです。

(31日は少し早めに閉めるかもしれません。)

まだ少しありますが、

今年も一年ありがとうございました。

来年もまた皆さまにとっていい年となりますように

心からお祈り申し上げます。

 

最後にお知らせですが、

市の広報にちょろっとだけ載っていましたが、

広報

こちらの一枠を、今回は中高齢のわんちゃんの健康管理がテーマで、

私がお話を担当することになっております。

いつものように、患者さんにもご協力頂いて出演していただく予定です。

お楽しみに。

*このため、2/8の診察時間は、午後は病院に到着後から始まります。

投稿者: ひびき動物病院

2019.11.27更新

こんにちは。

かわらばん12月号ができあがりました。

よろしければご覧ください。

 

 

先日

いそねこ協議会20周年記念セミナー

平成と令和の地域猫活動

というのに参加してきました。

kurosawa

磯子の地域猫活動は

のらネコ問題を適切に解決しようとはじまった地域コミュニティ活動です。

毎月磯子区役所でねこの譲渡会などもやっていますが、

動物愛護だけを求めているものとはちょっと違います。

相談は福祉保健センター4階の生活衛生課でも受付ています。

 

 

投稿者: ひびき動物病院

前へ 前へ

飼い主様 お問い合わせフォーム

求職者様 お問い合わせフォーム

飼い主様 お問い合わせフォーム求職者様 お問い合わせフォーム
ひびき動物病院のブログ ひびき動物病院のかわらばん お役立ちコラム
犬と猫の栄養成分辞典 インターネット注文&宅配動物ナビ